ゲームプログラミングa&b (総合情報学科3年次配当)


WebClass「ゲームプログラミングb/ゲームデザイン」コース

重要なお知らせ

■2024年度受講形態アンケートに4/19までに回答して下さい。 (2024/04/12 New!)
 アンケートはこちら。提出締切は4/12(金) 23:59 。

■ 開発環境(Visual Studio Community 2022 と 授業用改造DXライブラリ)のインストールについて (2024/04/16 Updated!)

 ※当初使用を予定していた Visual Studio Community 2019 が 2024年4月9日いっぱいで非公開になった為,2022バージョンを使用することにしました。

 履修することになった学生には,第2回の授業前までに, 開発環境の
   Visual Studio Community 2022
   授業用に改造したDXライブラリ
 を自分のノートPCに インストールしてもらいます。インストール方法はこちらです。


■2023年度後期「ゲームプログラミングb」の授業録画動画を公開しています。 (2023/09/29 New!)
 こちらに2023年度の授業録画動画を公開しています。

■2023年度前期「ゲームプログラミングa」の授業録画動画を公開しています。 (2023/06/13)
 こちらに2023年度の授業録画動画を公開しています。



■2022年度前期授業の録画動画リストを公開しました。

 こちら(WebClass)に,2022年度前期授業の録画リストを公開しました。無編集ですので見づらい部分も有ります。
 今後も授業後に更新する予定です。授業を休んだ人は本録画を参照して下さい。


■重要:履修について (2022/04/21 New!)

 先週行ったアンケートの結果,全員履修を許可することとなりました。各自の受講形態は
 こちらの表を参照して下さい。新型コロナ禍の中,三密を避けるために指定された受講形
 態での受講をお願いします。


■授業の録画動画の公開 (2021/04/28)
 2020年度「ゲームプログラミングa」第1回以降の講義録画動画を Microsoft Stream 「ゲームプログラミングab」用チャンネル
 にて公開しています。予習に使って下さい。回線速度や視聴するパソコンの動作が遅いと画質が落ちます。速い回線を使用するか
 パソコンの動作を軽くした上で視聴して下さい。今後も順次公開していきますので上記チャンネルを随時チェックして下さい。

■授業資料を閲覧用のWebブラウザについて (2021/04/28)
 授業資料内のHTMLアニメーションの互換性の関係で,授業資料を閲覧する際は Google Chrome を使用して下さい。Firefoxは
 授業資料内のHTMLアニメーションを再生する際に若干の不具合を確認しています。

■Microsoftアカウントについて (2017/04/14)
 コンピュータ実習室の Visual Studio Express 2015 を使用するにはMicrosoftアカウントでサインイン(ログイン)
 する必要があります。本学学生(少なくとも2017年度の3年生)の皆さんは,大学のメールアドレスがMicrosoft
 アカウントにもなっています ので,大学のメールアドレス(例:j00000ab@edu.tuis.ac.jp) とパスワードでサインイン
 できます。


■出席に関して
 ・積み上げ式の内容なので、欠席や遅刻をすると続きが理解しにくくなるため、欠席や遅刻はしな
  いように注意すること


■禁止事項
 ・授業中にプログラミング課題を出されたとき,似たようなプログラムをコピー・修正して目的のプログラム
  に仕立てようとすることは絶対にしないで下さい
。講義の内容から,「仕組み」を理解して,その仕組みを
  使って自分でゼロから作成する努力をしなければ,基礎的な知識・技能というものは身につきません。
 ・授業中には,ノートPCなどで授業に関係のないページを見ることは禁止です。見ていた場合は,1回注意さ
  れるごとにその日の出席点を半分にします。
 ・特に指示のない限り,授業中に携帯電話,ゲーム機,ポータブルオーディオ機器(イヤホン含む)に触れること
  は禁止です。何度か注意を受けた場合には,単位を取り消します。
(ほぼ毎回行われる「ゲームソフトコー
  ナー」ではイヤホンの使用を許可する場合があります)

  ■ノートは必ずとりましょう。
  ノートに要点をまとめたりすることで,学習した内容が記憶に残るようになります。
  (参考:コーネル式ノートによる「講義ノートの取り方と復習のコツ」
  本授業では,各自のノートをチェックして評価の材料とする場合があります。

 ■「大学設置基準」で定められた自学自習の時間について
  大学の授業は「大学設置基準」という国の省令により,1コマ1回の授業に対しその3倍の時間
  を自習時間に使うように定められています。つまり,90分の授業な ら,予習復習を毎回270分
  行うように定められているのです。大学生は自らアクティブに学習することが求められている
  ことを肝に銘じて下さい。なお,本授業では予習復習に毎回最低1時間はかけていただきたいと
  考えています。(このことに関してより詳しい解説はこちら。興味がある人は授業外の時間に読
  んでみて下さい)

■宿題課題の提出はWebClassのコースで行い,授業の開始前に締め切ります。

■総合情報学科ソフトウェアコンテストについて (2021/12/18 New!)
 ソフトウェアコンテストに応募しましょう。2021年度は,2021/01/25(月)締切。


2022年度『ゲームプログラミングa』授業内容

タイトル (共通資料へのリンク)
共通
資料
ゲーム作成コーナー
( シューティングゲーム作成例)
第1回
(4/14)

ガイダンス

●完成品を動かしてみよう★ (前期最終版)

★ゲーム大会!!
 誰が最速クリアを達成するかな?

第2回
(4/21)


●プログラムが動く仕組み
●基本学習用プロジェクトの作り方とコンパイルの方法)
資料
●ゲーム用プロジェクトのための設定
(及び,「DXライブラリについて」)

● 書法とデータ型,変数とデータの表示方法
資料
 
第3回
(4/28)
●変数とデータの入力方法
資料
ゲームの基本部分を動かしてみよう(解説編)
●計算式,関数(命令)の利用方法
資料
ゲーム用の命令を紹介します★
第4回
(5/12)

●条件判定と条件分岐処理1(if文)

資料
if文を使ってキャラクタを動かしてみよう★

●条件判定と条件分岐処理2(if-else文)

グラフィックデータを読み込んで表示してみよう★

キャラクタが画面の外に出て行くのを防ごう★
●繰り返し処理1(while文基本編)
資料
ゲームのメインループについて★
●繰り返し処理2(while文応用編)  

●繰り返し処理3(for文)

カウントダウンを表示させてみよう★

第5回
(5/19)

●配列

資料

弾を撃てるようにしてみよう!★
山崎先生作成の課題問題

●文字列 敵が弾を発射するようにしてみよう★
衝突判定と経過時間・ライフ表示・エンディングを入れてみよう★
 
確認問題

背景スクロールを実現(実装)してみよう★
効果音とBGMを追加しよう★

完成版

第6回
(5/26)
第7回
(6/2)

●関数

資料
確認問題

いろいろ関数化してみよう★
シューティングゲームのステージの流れを関数を使ってスマートに表すアイディア
第8回
(6/9)

前半まとめ

   

第9回
(6/16)

●定数,構造体,typedef型定義
資料
const定数,列挙定数,構造体を使ってみよう
第10〜12回
(6/23,6/30,7/7)

●ポインタ
資料
確認問題

座標回転を計算する関数の例
第13回
(7/14)
第14回
(7/21)
●プリプロセッサ,モジュールの作成方法 資料  
第15回
(7/28)
まとめ・期末試験(授業外で行う場合もあります)    

 

●以下は,参考資料。

タイトル

基本解説

ゲーム作成コーナー
( シューティングゲーム作成例)
C言語:ファイルの入出力 その0 資料  
変数の管理 資料  


2020年度『ゲームプログラミングb』授業内容

タイトル (共通資料へのリンク)
共通
資料
ゲーム作成コーナー
( シューティングゲーム作成例)
第0部 

ガイダンス

前期のおさらい+α 3Dプログラムの例
第1部
プリプロセッサ,モジュールの作成方法

資料

ソースコードをモジュール化してみよう
第2部 C言語からC++へ 資料 ベクトルと座標計算の基礎
第3部 クラスの定義とnewによるオブジェクトの生成,メンバ関数 資料 RPGのキャラクターをクラスとして定義してみよう
キャラクターの振る舞いをメンバ関数として定義してみよう
第4部 C++での関数周りの進化


資料
テンプレート関数課題

 
第5部 オブジェクトの生成とコンストラクタによるオブジェクトの初期化、deleteによるオブジェクトの棄却とデストラクタ 資料

 



戻る