コンストラクタ
●コンストラクタの宣言
コンストラクタとは、オブジェクト生成の際に自動で実行される、初期化処理などを行うメソッドである。
コンストラクタ名は属するクラス名と同じになる。
class クラス名 {
型名 フィールド名;
・・・
アクセスレベル コンストラクタ名 (引数リスト){
文;
}
・・・
}
●サンプル
class Number { //個数を追加していくNumberクラスの作成
private int num;
private String name;
public Number(String name){ //名前を設定・個数を初期化するコンストラクタ
this.name = name;
this.num = 0;
}
public void count(int n){ //個数をn個追加
num += n;
}
public String getName(){ //名前を返却
return name;
}
public int getNumber(){ //個数を返却
return num;
}
}
class sample{
public static void main(String args[]){
Number apple = new Number("りんご"); //appleというオブジェクトを作成
Number grape = new Number("ぶどう"); //grapeというオブジェクトを作成
apple.count(2); //appleの個数を2増やす
grape.count(4);
apple.count(10);
System.out.println(apple.getName()+":"+apple.getNumber()+"個");
↑↑appleの名前と個数を表示
System.out.println(grape.getName()+":"+grape.getNumber()+"個");
↑↑grapeの名前と個数を表示
}
}
●実行結果
りんご:12個
ぶどう:4個