テキストエリア作成

●サンプル

import java.awt.*;
import javax.swing.*;
class JTextAreaSample extends JFrame {
  JTextAreaSample() {
    getContentPane().setLayout(new FlowLayout());

    JTextArea text = new JTextArea(5, 20);  //テキストエリア作成
    text.setLineWrap(true);  //行の折り返し
    getContentPane().add(text);  //フレームに乗せる

    setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);  //フレーム閉じるボタン
    setTitle("JTextAreaを使ってテキストエリアを表示");  //フレームのタイトル
    setSize(300, 200);  //フレームの大きさ
    setVisible(true);  //フレームの表示
  }
  public static void main(String[] args) {
    new JTextAreaSample();
  }
}

●実行結果