continueの使い方
●continue文
continue文とは文の流れを強制的に変更するときに使われます。
●サンプル
import java.io.*;
public class sample {
public static void main(String []args)throws IOException{
BufferedReader buf = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
System.out.println("1から10の足し算で入力した数値以外の足し算");
int inumber = Integer.parseInt(buf.readLine()); //1〜10のいずれかを入力、inumberに格納
int sum = 0; //合計値sumの初期化
if(inumber>=1 && inumber<=10){ //1以上かつ10以下であるかの判定
for(int i=1; i<=10; i++){ //9回繰り返す
if(i == inumber){
continue; //i=inumberの場合、以下の処理の後先頭に戻る
System.out.println(i+"を足します。");
sum = sum + i;
}
}else{
System.out.println("1から10の中で選んでください"); //1〜10の値でない場合
}
System.out.println("合計"+sum);
}
}
●実行結果
1から10の中で選んでください
1
2を足しました
3を足しました
4を足しました
5を足しました
6を足しました
7を足しました
8を足しました
9を足しました
10を足しました
合計54