条件分岐

●if文の構文

if(式1)
 文1;
else
 文2;
  

●if文とは

式を評価した結果=ture
 → 文1を実行
式を評価した結果=false
 → else以降があれば文2を実行
 → else以降がなければ何もしない

●サンプル

class Sample1 {
    public static void main(String args[]) {
        int a = 3;
        if(a>=10) {
            System.out.println(a+"は10以上です");
        }
        else if(a>=5){
            System.out.println(a+"は5以上10未満です");
        }
        else{
            System.out.println(a+"は5未満です");
        }
    }
}

●実行結果

 3は5未満です