スレッド(スレッド)
●スレッドの実行(スレッド)
class Car extends Thread {
public void run{
別スレッドで行いたい処理;
…
}
}
●例外処理
try {
例外の発生を調べる文;
・・・
}
catch(例外のクラス 変数名) {
例外がおきたときに処理する文;
・・・
}
@tryブロック中で例外が起きると、そこで処理を中断する
↓
A例外がcatchブロックの()内の例外の種類と一致していれば、
そのcatchブロック内の処理を行う
↓
Bcatchブロックが終わったら、そのtry〜catchブロックの後から
処理が続けられる
●サンプル
class Car extends Thread {
private String name;
public Car(String nm) {
name = nm;
}
public void run() {
for(int i=0; i<5; i++) {
try{
sleep(1000); //この文を処理するたびにスレッドを1秒間一時停止
System.out.println(name+"の処理をしています");
}
catch(InterruptedException e){}
}
}
}
class Smple3{
public static void main(String args[]) {
Car car1 = new Car("1号車"); //Threadクラスのサブクラスのオブジェクトを作成します
car1.start(); //スレッドを起動
for(int i=0; i<5; i++){
System.out.println("main()の処理をしています");
}
}
}
●実行結果
main()の処理をしています
main()の処理をしています
main()の処理をしています
main()の処理をしています
main()の処理をしています
main()の処理をしています
1号車の処理をしています
1号車の処理をしています
1号車の処理をしています
1号車の処理をしています
1号車の処理をしています