●課題の提出方法

 1)印刷方法
    ファイルを印刷するには,次のコマンドで印刷できる。
    (プリンタは,コンピュータのモニタの右上にあるラベルに書いてある: (例)LP2401 )
   

 

 % a2ps ファイル名 | lpr 

 


日本語が文字化けする人は,euc-jpに文字コードを変えてからプリントすること。
(emacsで,C-x C-m f とタイプして,最下行に euc-jp と入力してリターンキーを押すとeuc-jpに変換できる)


 2)プログラムを提出するときには,プログラムの先頭にコメントで,講義名,提出日,id,氏名
   を書いておくこと。

/*

 情報処理概論演習

 2003年11月20日提出                              

 e03000ab 情報太郎

*/

#include <stdio.h>

int main( void ) {

 return 0;

}


 3)複数枚になったときは,必ずホッチキスでとめてから提出すること。とめてないものは受け取らない。

 4)授業の最初に回収する。それ以降は受け取らない。(授業中の内職を防止するため)