メールの転送設定


大学のメールは,自分の携帯電話のメールアドレスやプライベートなメールアドレスなどにも
転送することが出来る。

大学のメールを,自分の携帯電話のメールアドレスやプライベートなメールアドレスなどに転送したい人は,
「スタート」メニュー→「Editors」→「TepaEditor」を選んで,TepaEditorを起動せよ。そして,下図の
(1)〜(6)の手順に従って,転送設定ファイルを作成・保存せよ。



上図のように転送設定ファイルを作成したら,大学の自分のメールアドレスへメールを送ってみよ。
そして,転送先のメールアドレスにメールが転送されているか確認せよ(例:携帯電話へメールを転送
したなら,携帯電話で受信してみる)。うまくいかない場合は,よく設定内容を確認して間違いを修正
せよ。それでも分からない場合は,TA/SAに相談せよ。

例年,携帯電話などを変えた場合,この転送設定をそのままにしている学生が多い。携帯を買い換えた
時には,この転送設定の内容も変更することを忘れないようにしよう。



以上でメールの転送設定に関する説明は終了である。