オブジェクト指向プログラミングa 第9回『クラスの継承 (中編)』7.継承とコンストラクタ

参考資料:「Javaを学ぶ 第11回 (2003年3月 )」

【継承とコンストラクタ】
・サブクラスのオブジェクトのコンストラクタを呼ぶと,まずはスーパークラスのコンストラクタ
 が自動で呼ばれて,スーパークラスから継承されている部分が初期化され,その後,サブクラス
 のコンストラクタが動き出して,サブクラス独自のメンバを初期化していく。
・スーパークラスに複数のコンストラクタがある場合は,自分で特定のコンストラクタを,
  super( 実引数 );
 という形で呼び出せる。その場合,必ずコンストラクタの一番最初でスーパークラスのコンスト
 ラクタを呼び出さなければならない

●例
 以下の例を見てみよう。クラスBのコンストラクタで,クラスAから継承したフィールドiの初期化を
 行う為に, ②でスーパークラスAのコンストラクタを super( i ); という具合に呼び出している。

List 9