●Javaソースファイルの追加方法
【1】下図のように,ソースファイルを追加したいプロジェクトの「src」フォルダの上で右クリックして,「新規」→「ファイル」を選ぶ。
【2】すると,下図のようにソースファイルの名前を尋ねてくるので,ファイル名を入力しよう。ここでは, Hello.java とする。Javaではファイル名は重要な意味を持つので間違えないこと。ファイル名を入力し終わったら「完了」ボタンを押す。
【3】すると,次の様にプロジェクトの『src』フォルダ中に作成したファイルが表示される。 また,中央部分に作成したファイルを編集するエディタウィンドウが開く。
【4】エディタでファイル(Hello.java)の中身を編集してみよう。次の様に { まで書いて,改行してみよう。
【5】すると,下図のようにEclipseが自動的に字下げを行ってくれる。
【6】では,次の様にソースプログラムを完成させよう。
【7】エラーがある場合は,次の様にエディタに赤い印が出る。この例では。エラーが出ている行の最後にセミコロンが欠落している。
赤丸にバツのマークの上にカーソルを置くとエラー内容が表示される。エラーが無くなるまで修正しよう。
では,次の資料ヘ進んでプログラムをコンパイルしてみよう。