treeによるファイル階層表示


●次に,ディレクトリ・ファイルの階層構造をわかりやすく表示
 してくれるtreeコマンドを学習する。
 

  1. 現状確認

    引き続き,~/gaironunix2ディレクトリの中で作業を行う。現在,~/gaironunix2 ディレクトリ
    には,animalディレクトリ,vehicleディレクトリがある(下図)。




  2. treeコマンドによるディレクトリ階層の表示

    ここで, ~/gaironunix2 ディレクトリ内のファイルの階層構造を表示してみよう。ファイルの
    階層構造(木構造)を表示するには,treeコマンドを使用する。あるディレクトリ内の階層
    構造を表示するには

     % tree ディレクトリ名

    とする。

     % tree

    というようにディレクトリ名を省略した場合は,カレントディレクトリを指定したことになる。

    では,実際に ~/gaironunix2 ディレクトリの階層構造を表示してみよう。~/gaironunix2 ディ
    レクトリに移動して,treeコマンドを実行する(下図)。

    すると,次のように表示される。

    左上のピリオド(.)を根として,~/gaironunix2 ディレクトリの階層構造が木構造として
    表示されていることが分かる。なお,ピリオド(.)は,カレントディレクトリを表す。
    つまり,上の例では,カレントディレクトリ(~/gaironunix2)の中に,animalとvehicleと
    いう2つのディレクトリがあり,animalの中には,cat.txt,dog.txt,horse.txtがあり,
    vehicleの中には,bicycle.txt,car.txt,motorebike.txtがあることがわかる。

    上の,treeコマンドの表示結果と現状の関係ファイルの位置関係の図(下図)を比較してみよ。



    ◆続いて,ディレクトリの削除方法を学習する。以下のリンクをクリックして次へ進め。

    次へ進む