5.Thunderbirdでメールの受信をしてみよう。


では,Thunderbirdでメールを受信してみよう。下図のように(1)「受信トレイ」をクリックして選択し,
(2)左上の「受信」ボタンを押してみよう。




「受信」ボタンを押すと,下図のように受信のためのパスワードを要求してくる。ここで,(1)パスワードを入力
する。基本的にはメールを受信するたびにパスワードを入力する必要がある。毎回パスワードを入れるのが面倒
な場合は(2)「パスワードマネージャでこのパスワードを保存する。」のところにチェックを入れる。パスワード
を入れた後,(3)「OK」ボタンを押すと,メールの受信が始まる。




もし,メールの受信がうまくいかない場合,次の点をよくチェックして問題点を直すこと。
 ・ノートPCがネットワークにちゃんと繋がっているか(WebブラウザなどでどこかのWebページを見てみる)
 ・アカウントの基本的な設定サーバ設定の内容が正しいかどうかをよく見直す
 ※それでもうまくいかない原因が分からない場合は,TA/SAの学生に質問すること

次に,署名を設定してみよう。
次へ進む